このサイトをごらん頂きありがとうございます。
まず、oruganがどういう人なのかという自己紹介ページです。
HPについて
誰にでも簡単にできそうな工作の作り方の紹介
悪い手相でも自分で理解し納得して、解決する道を捜して欲しい為の手相説明
となっております。

生年月日     昭和42年3月7日
居住地      北海道
性別        女♀

趣味・・・多数あります。
      リース作りはさておき、刺繍、水彩、油彩、木炭、アクリル、紙粘土、などetc・・・
      色に関するものや自分でできそうなものには、チャレンジしてます。

 簡単にできる工作なら、子供と一緒にできると思います。
 子供の芸術性を認めるのはまずお絵かきから始まります。
 自分がそうだったので他の方法を知らないだけかもしれませんが・・・。
 特に色を使った工作だと、子供も興味をもって入り易いです。
 絵の具なんかも初めは使い方を教える程度で汚すこともうるさくいいません。
画風を自由にさせれば大人が知らない思い切った使い方をしてくれるので、自分の知らない発想を思いついたりできました。
 ある程度大きくなると習字に絵の具を使わせたりして、素晴らしい書きっぷりに大爆笑ものです。
 子供と一緒にいる時間を楽しむために作ったものが、最後には自分の自己満足になり、リースになりました。

 なんでこんな趣味で手相なのかというと、占いの基礎が12歳くらいの時に出会ったお箸を使った中国の占いでした。
 それからは色んな占いを勉強しましたが、手相歴は10年くらいなものです。
 手相が一番個人が出ると思いましたね〜。
 相談を受ける場合は、他の占いと手相を併せて見る場合もあります。

 手相は必ずありますが、手のごつごつした皮の厚い人、仕事柄力仕事をするような人には細かい線まで出ない人が居ます。

 悩みを打ち明けられない人が一人で悩むのは、解決する時間が長くかかるときがあります。でも結果は出てるものですし、出さなければならないものです。もし駄目な結果でも背中を押す手助けと、次のチャンスのための心構えをして欲しいです。
 手相を使ったカウンセリングのような気持ちで見て欲しいです


top